ブラインシュリンプ 2
もうあさってには2008年! 早いですね。
そんな忙しくなってきた年末ですが
相変わらずブラインに苦戦しております(^o^;
最初は説明ど〜りの分量で始めてみましたが以外と多い。。。
ブラインをどう集めたら?って思って色々試しました。

1、スポイトでそのまま水槽へ。
分量を守ったせいか?塩が濃くて入れた瞬間水がモヤモヤ(∵)…
まだ産卵箱なので急に塩水は恐い。失敗です。
2、コーヒーフィルターを使ってブラインと水を別々にしてみました。
一度に沢山のブラインを集めることに成功です。
ただ孵化しなかった卵や卵の殻も集まってしまってちょっと失敗(´・д・`)
殻とか食べちゃうと消化不良になるんですって。

ちょっと入れたつもりでも
かなり多い〜食べきれません。
そして今度は500ccのペットボトルに半分の水と
ブラインも最初の4分の1の量に変更してみました。
孵化しないかと思いましたが大丈夫p(^^)q
孵化したら真水を半分足して塩を薄めて
エアーを止めてライトに当てるとブラインが光で集まってくるので
スポイトで計量スプーンへ。

一回の量はこれぐらいで充分みたいです。

慣れてきたみたいで良く食べます♪

そんな作業を1日3〜4回。
何ヶ月も続くのか?と思うとちょっぴりしんどいですね(*_*)
まだナゾなのがブラインは一体何日間もつかって事。
今は2日に1回孵化させてますが、減らしても余ります。
そ〜いえばこの水槽。
小さな浮き草がどこからかやってきて爆増中(>_<)

葉が一枚でも残ってると次の週には水面いっぱいになります。
ヤッカイダΨ(´д`)Ψ
by cube__grass | 2007-12-30 18:43 | 水草